「はばたきっず」は誰でも気軽に過ごせるみんなの居場所です。
平日の放課後と土曜日に活動しています。
小学生はもちろん、中高生も、大人も、おじいちゃんもおばあちゃんも
自分らしくいられる、地域の居場所が始まります。
平日は放課後から19:30まで子どもたち一人一人と向き合い、食事も宿題も楽しみながら行います。土曜日は地域の方々や特別講師と一緒に自然体験をはじめ市貝ならではのプログラムを企画しています。
1日:500円(市貝町内の方)
土曜日の特別プログラムの体験料として、別途費用がかかることがあります。
※どなたでも参加できます。
※利用料免除あり。
子ども第三の居場所は子どもたちが安心して過ごせる環境で自己肯定感、人や社会と関わる力、生活習慣、学習習慣など将来の自立に向けて生き抜く力を育む場所です。様々なプログラムを体験し、子どもたちや地域の人々と思いを共有し合います。
「はばたきっず」は日本財団2022年度「子ども第三の居場所事業」の助成金によりNPO法人いちかい子育てネット羽ばたきが運営しています。
申込みの確認後、事務局から折り返しの連絡をします。面談の日にちを決めさせていただきます。
NPO法人いちかい子育てネット羽ばたき
〒321ー3404 栃木県芳賀郡市貝町大字続谷1143-3 旧小貝中央小学校1階 》MAP
TEL(携帯)090-3533-6521
FAX 0285-81-7077